☆決算☆尼崎~西宮~伊丹,前衛美術,埋もれた鬼才,西口典子。尼崎~西宮~伊丹,前衛美術,埋もれた鬼才,西口典子「想」10号。尼崎~西宮~伊丹,前衛美術,埋もれた鬼才,西口典子「花冠」20号。恐るべし兵庫の前衛-現代美術-抽象-の奥深さを再確認するような作家さんを見つけました。【真作】谷文晁/寿老人図/人物図/掛軸/名家伝来/AC-780。2015年に物故されました。真作/素雁/唐美人画賛/人物図/布袋屋掛軸HE-93。西口作品はそのどれもが現代美術蒐集家様なら即決されるようないまどきのPOPな現代美術とは一線を画す1950年アンデパンダンの頃を彷彿とさせる圧倒的な存在感で数もあまりございません。【真作】斎藤紫山/鯉図/コイ図/池畔雨情/掛軸/名家伝来/AD-143。実物を手にされましたらディスプレイの印象を遥かに超えた見ごたえや本物感を実感されるでしょう。【真作】福田浩湖/塔山水群鳥図/山水図/掛軸/名家伝来/AD-193。状態 作品良好。模写/松村景文/牡丹に小禽図/布袋屋掛軸HC-111。 略歴略歴西口 典子 にしぐち のりこ近畿大学卒 昭和15年12月11日 生まれ 大阪府 1940-2015伊丹美術協会会員 池田市美術協会行動展出品2012 The 1st International Contemporary Fine Art Festival Korea Seongnam Japan Kobe 出品 第65回全関西行動美術展キタハタ賞 第60回西宮市展西宮芸術文化協会賞 「流木ーI」第61回西宮市展入選 第62回西宮市展入選 第16回川西市展入選「鳥の王女」 第18回川西市展三席「青い花瓶」 第19回川西市展二席「雪景」。複製/雪舟/四季山水図/工芸/布袋屋掛軸HF-992。白髪の具体美術をはじめ津高の行動美術など日本の前衛を牽引する兵庫尼崎、西宮、伊丹の芸術家たちは世界を席巻しておりますが、まだまだ埋もれた世界のアートフェアで紹介すべきコンテンポラリーアーティストはたくさんいらっしゃいます。その一人が西口典子先生と思います。【真作】東福寺玄雄/美人傘の内画賛/美人画/掛軸/名家伝来/AD-298。真作/和登/高砂図/桐共箱付/布袋屋掛軸HC-779。その作風は前衛の風貌に童画的なテイストがそこはかとなくちりばめております。堅牢な地塗りの土台に芯となる世界観、骨太なモチーフを荒々しく主張、のち繊細な描線で主題に沿った背景を演出されております。真作/矢沢弦月/滝図/瀧図/山水/布袋屋掛軸A-384。【真作】大河内夜江/山水図/横物/掛軸/名家伝来/Z-980。できましたら同じ方にまとめてお譲り出来たらとも思っております。すでに画廊の壁面にに一枚ころばせてたら抽象の目利きのお得意先様に即決していただきました。【真作】谷口英雄/富士山図/山水図/横物/掛軸/名家伝来/AD-25。【真作】喜井黄羊/雪景山水図/山水図/掛軸/名家伝来/AD-146。作家名西口典子タイトル花冠技法 キャンバスに油彩サイズ F20号 額サイズ64*76cmサイン左下にサインあり。キャンバス裏にサイン、タイトルあり。作者不詳/春景山水図/山水図/横物/掛軸/名家伝来/AD-201。【真作】佐伯岸駒/柳に漁舟図/山水図/漁師図/掛軸/名家伝来/AC-776。額は側面に板を張っただけでアクリルや裏板は付いておりません。備考 真作保証。【真作】伊藤龍涯/太公望図/人物図/釣人図/掛軸/名家伝来/AD-274